マスコミが伝える選挙戦は裏がいっぱい

vocka

2005年09月05日 23:24





御無沙汰してすいません。
月アタマは、何かとパタパタしまして。

さて、今日の一言
「書を読みてことごとくそれを信ずれば、書はなきにしかず」
古人の言葉


賢明な読者のみなさんにはお判りのように、既成のメディアの情報は、最近のNHKや朝日問題で証明されたように、真っ直ぐには信じてはいけません。
と言うことは、当然「靖国問題」「教科書問題」それに「核兵器」や「過去の大戦」に関する情報も疑わざるをえない、と。
教科書ですらあのような有様なのですから、信じられる情報はやはり自分で探さないと。


ちょっとほのぼのしたのですが、沖縄を離れた、日本で唯一の現人神の又吉イエスさんが、東京一区から出馬していました。
先日、彼のHPを覗いたところ、選挙資金が底をついたと嘆いていましたが、何とかなったのでしょう。
彼の公約に「ミニスカート廃止」というのがありますが、コスプレや水着はいいのでしょうか。


↓にも載せましたが、マスゴミの報道を見ていると体勢は自民圧勝なのですと。
郵政のみ焦点だ!でだまされて、選挙が終わったら、今度は必ず増税ラッシュ!!になるはず。
健康保険料もまた、きっと値上げです。
厚生大臣をも務めた小泉純一郎の政権は、健康保険のサラリーマン負担を3割にしました。

50%もの値上げです。

まぁ百歩譲って、国民負担を増やすことで国家財政が立て直されるということであれば、まだ我慢もできます。

しかしこの4年間の小泉政権の間に国家の借金は170兆円!増えてます。

郵政民営化賛成の投票をすると、自動的に増税に賛成したことになる!のだから。 

ずっと懸念している「人権擁護法案」「外国人参政権」セットで可決

そして次の参議院選挙でも自民が勝って、単独過半数達成

結局小泉首相は、自民党を壊したのではなく、公明党という土台を使って、蘇生させるだけ。

そして我々には官僚の相変わらずの無駄使いと増税だけが残るのです。

まともな国なら革命かクーデターが起きるでしょう。


【朝日】自民優勢、過半数の勢い 与党安定多数も 本社情勢調査
2005年09月04日03時18分


この手の調査は、一番あてにならないと思う。

昨年の参議院選挙の時もそうでしたが、自民優勢をマスコミが喧伝し、投票日ぎりぎりで民主党が無党派層の取り込みで票を伸ばしたが、終わってみれば、与党は自公でほんの僅差での勝利だったように、自民優勢とマスゴミがアピールした途中経過を見た、自民支持者の有権者が自民党が勝つならと安心して選挙へ行かなかったり、無党派層への「民主党や他の党への投票を誘導する作戦」で、日本人の判官びいきとバランス感覚を逆手にとって、とくに、自民党に負けて欲しい新聞社ほど、「自民圧勝」とか「自民優勢」と言った論説を高らかに叫びますね。


【読売】社民党の比例選候補、被選挙権なく名簿から抹消
2005年9月2日21時39分


誠にお粗末。
公民権停止中だったらしい。

この候補者は、自分が住んでもいないところに住民票を移し、詐偽投票などの罪で罰金刑を受けたのであるから、当然、公民権も停止中であるとわかっていたはず。

61歳にもなって、これでは。

社民党の又市征治幹事長は「本人に悪意はなかったが、国民にご迷惑をかけ、深くおわびする」との声明を出したらしい。

こんなに人を馬鹿にした声明を出しておいて、事前の調査が十分ではなかったから仕方ないで幕引きを図るとはまさにお笑い。

社民党も落ちぶれたもんだ。

憲法九条をしっかり守ってさえいれば、海底油田の盗掘や尖閣諸島や沖縄の占領を狙う支那や、竹島を占領し、対馬までも自国領だと言い出した韓国から、沖縄を、この国を守れるのんか。


私は郵政民営化には賛成ですが、優先すべき政策の順位としては高くないです。

私が思うところの優先すべき政策というのは、防衛政策>外交政策>国内政策(沖縄・教育・郵政など)の順番で、最優先すべきが防衛政策となると何処へ投票すべきか・・・

消去法でいくと自民党しか残らないんです。

民主党は防衛予算5000億円削減(前年比)を打ち出しているし、共産党や社民党は防衛費を半減させると言っている。

新党の亀井氏は、以前からMD関連で頓珍漢な発言を繰り返している所を見ると軍事を知らない上に勉強する気もないんでしょう。

そういうわけで、私にとっては、政権交代は無い方が望ましいのです。

それにしても何時になったら民主党は、マトモな防衛政策を打ち出してくれるのでしょうか。

自衛隊員の数は郵便局員の数に匹敵する程なのにね。


【読売】岡田・民主代表、香川で農政改革強調
農業政策について「今までの補助金づけ農政からヨーロッパ型の農政に転換し、農家に直接、国や地方からお金を出し、日本の農業を夢のあるものにしていく」と述べ、1兆円規模の所得補償制度を中心にした農業関連予算の改革の必要性を訴えた。


まず農協を何とかした方が。

民主党の幹部ら、「公明党との協力模索する必要あり」の認識で一致

民主、公明との連携の可能性示唆
仙谷由人政調会長「公明党は『平和と福祉』の党だから」


なりふり構わないのねぇ。

以下、ついでに民主党と沖縄関連

イオンによる沖縄安売り計画

「民主党沖縄ビジョン」沖縄県民の気持ちが知りたい。

民主党 岡田克也 売国語録
「Yahoo!japanで”売国”を検索したら”民主党”がトップに出ますけど、そのまんまですね」


民主党沖縄ビジョンFLASH

抗日戦争を題材にしたオンラインゲームの開発進む
(中国情報局)
中国共産主義青年団中央網絡影視中心と宝徳網絡公司が、抗日戦争を題材にしたオンラインゲーム「抗日online」の開発を進めており、多くのオンラインゲームユーザーの注目を集めている。20日付で中国青年報が伝えた。

  中国青少年網絡(インターネット)協会では、開発の経緯について、「中国のオンラインゲームは外国製のものがほとんどで、民族精神を体現しているものは少ない。中でも、青少年にふさわしく、かつ愛国精神を含んでいるものはさらに少ないため」としている。


あなたはこの事実をどう受け止め、行動しますか?

誤記載の指摘、加える情報等がある場合はソースと共に、下、コメント欄へお願いします。





ありがとうございます。
--------------------------------------------------------------------------------------------
久しぶりなので、今日は、いっぱいになりました。

次は、国民投票関連

「憲法の番人」をチェック=最高裁6裁判官の国民審査-衆院選と同時、11日投票

国民審査のための最高裁判事紹介

司法脱線ブログ「法治国家つまみぐい

6裁判官にアンケート=国民審査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050903-00000057-jij-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050903-00000058-jij-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050903-00000059-jij-pol

古田佑紀
http://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/15?OpenDocument
今年8月2日就任。元最高検次長検事、同志社大法科大学院教授

中川了滋
http://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/13?OpenDocument
「宮崎信用金庫、内部告発で解雇は無効」、「ライフスペース ミイラ化遺体、不作為による殺人罪の成立」

堀籠幸男
http://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/14?OpenDocument
今年5月17日就任。前大阪高裁長官

今井功
http://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/12?OpenDocument
「岐阜県可児市議選、電子投票の無効」

津野修
http://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/11?OpenDocument&ExpandSection=2,1#_Section2
「旧日本軍の韓国軍人・慰安婦訴訟で原告の上告棄却」、「外国人職員の昇任拒否訴訟合憲」

才口千晴
http://courtdomino2.courts.go.jp/shokai_J.nsf/View01/10?OpenDocument&ExpandSection=1,2#_Section1
「アルゼのパチスロ特許無効」




無党派層に変化? 読者の声
『“一票の重み”実感/何かが変わりそう/楽しみ/意義ある選挙
 産経Web上で総選挙への意見を募っている『私も言いたい』のコーナーに読者から毎週、通常の二倍近い千-千七百通のメールが寄せられている。特に、これまで、あまり政治に関心がなかった層や、「風」になびくことが多かった無党派層から、今回の選挙に期待する意見や“一票の重み”を感じるといった声が目立ち、従来とは変化がみえるようだ。』


うちの社員・パートのみなさんは、政治への関心の有無に関わらず、これまでのどの選挙でもほぼ100%投票所には足を運んでいます。

日曜日も仕事していますが、みんな仕事の合間をぬって投票に行ってます。


自分がこれだと思う候補者や党に投票するために

来週の日曜日は選挙へ行きましょう。



(おまけ)
R30さんのところで紹介されていた、Flowmapをそぉっと導入してみました。

この手の実験は、好きですし、まだ参加者も少ないようですので、これから発展していくのを追うのも楽しいかな、と。

暫く様子を見て、また報告します。

あなたはこの事実をどう受け止め、行動しますか?

誤記載の指摘、加える情報等がある場合はソースと共に、下、コメント欄へお願いします。





ありがとうございます。

関連記事