自己紹介
vocka
vocka
気がつけば、在沖25年目の”しまないちゃー”です。
酒と名の付くものは、何でも呑みます。
最近はめっきり弱くなりましたが。 末永く、お付き合い下さいね。

世界の子供達のために


「英語ができる人」になるとっておきの方法

不動産投資・株式投資・起業・会計のおすすめDVD&ビデオセミナー




過去記事
QRコード
QRCODE
タグクラウド

2006年02月20日

新カテゴリ:情報操作テクニック

フォトしまね

まずは、先日の記事続報。

軽率発言と政府大慌て 軍事評論家「空自の本音」
下地島空港の基地化の考えを示した滝脇博之那覇基地司令の15日の発言は政府に波紋を広げた。航空幕僚監部は発言の確認を急ぐなど対応に追われ、守屋武昌防衛事務次官は会見で「配備や訓練移転を検討している事実は全くない」と、火消しに躍起となった。「中国の脅威」も明言した刺激的な発言だけに、同庁幹部は「軽率だ」と不快感を隠さない。司令自身も「個人的見解」と沈静化を図るが、「米軍再編で日米の軍事一体化が進む中、空自の本音が出た」(軍事評論家の前田哲男氏)との警戒感も広がった。
(政経部・松元剛、東京報道部・普久原均)

 発言翌日の16日朝の防衛庁。空自那覇基地から送られた関係資料のファクシミリが取り急ぎ関係幹部に配られた。
 国会答弁などとも絡む発言なだけに、関係部署は急きょ、防衛庁としての公式見解づくりに追われた。
 「中国について政府は『軍事力増強に注目する』とは言っているが、『脅威』とは言っていない。日中関係が微妙な時期なのに…。これだけの地位にある人にしては、何を考えているのか」
 発言の記事を読んだ幹部は驚きを口にした。

■「敏感」

 下地島空港の基地化についても「米軍ヘリが立ち寄って地元で問題になっている。空自がこんなことを言うとは…」と絶句。「地元がセンシティブ(敏感)になっている問題なのに…。(発言は)軽率だ」と苦い表情を浮かべた。
 一方、発言した滝脇司令は16日、個人的見解と釈明した。半面、「(防災面などでの活用も含めた)下地島使用は有効だ」とも述べ、持論の骨格は維持した。
 15日の記者懇談会で同司令は、中国の軍事力増強を説明。2004年度に13件だった緊急出撃(スクランブル)が、05年度は4倍以上になる見通しを示し、「大半は中国機が対象」と明かした。
 毎年実施されている日米共同訓練は、仮想敵国を中国としていないものの、「戦闘訓練では、嘉手納基地のF15戦闘機を中国のスホイ27戦闘機と見立てている」とまで述べた。

■時間の問題

 県管理の下地島空港の軍事利用の可能性を探る発言に、県幹部は「軍事利用を認めない『屋良覚書』もある。米軍再編の微妙な時期に、下地島への戦闘機配備を口にするのは不用意だ。県民感情を受け止めてほしい」とまゆをひそめた。
 前田氏(東京国際大学教授)は「日米の軍事的一体化が進む中、下地島空港の軍事利用を許せば、将来は米軍の利用につながる。こうした発言は時間の問題だった」と指摘する。
 前田氏は「1980年代にソ連(現ロシア)がミグ25戦闘機や空母の極東配備を増強した際、政府は北海道が危ないと脅威論をまき散らし、軍拡が進んだ。当時と酷似している」と分析。「現在の中国脅威論は政治的キャンペーンの色彩が濃く、実態が誇張されている。検証を欠いたまま軍事的対応を進めれば、日中の軍拡シーソーゲームの引き金になる」と警鐘を鳴らした。
琉球新報 2/17 9:42


島とうがらし軍事評論家・東京国際大学 国際関係学部教授(軍縮安全保障論など)
前田哲男氏 大変お偉いセンセイのようで、
前田哲男プロフィール
軍事評論家として、「戦争の出来る普通の国」へと急傾斜する日本の現状を厳しく批判する 活発な発言を行っている。


憲法を守ろう!ヒロシマ集会: 前田哲男先生講演会

島とうがらし沖縄大学でも、教鞭を執られておられるようです。
過去のご発言には、次のようなのが。


海上警備行動の発令 必要性に疑問(以前は、Web上のソースがありましたが、すでに消えているようです。)
 今回、海上警備行動を発令した政府の対応には、説明不足を指摘する専門家もいる。99年3月の例では、停戦命令や威嚇射撃を無視して逃げ続けたことなどを確認のうえ、発令された。東京国際大学の前田哲男教授(軍縮安全保障論)は「天然ガス田開発を巡り、日中が緊張している海域でもあるので、過剰に反応したのかもしれないが、より抑制的に対応すべきだったのではないか」と指摘。そのうえで「仮に故障した船を潜水艦が助けにいっただけだとしたら、海上保安庁で十分対処できるはず。情報不足で判断できないが、法的な要件を満たしているかどうか疑問を感じる」と話した。
毎日新聞 2004年11月10日 13時12分


島とうがらし
さて、ここでの注目点は「故障した船を潜水艦が助けにいっただけ」というところです。
奇妙な文ですが、これをそのまま解釈しても…

1.国際法では潜水艦は、他国の領海内を潜行したまま航行することは認められていません。
  それを強行することは「敵対行為」とみなされます。
  従って、まず、潜水艦側にどんな理由があっても、「海上警備行動の発令」は当然です。

2.潜行したまま何を救助するのか?
  説明の必要もありませんね。
  漂流している人や、故障した船を救うのに潜行したままでは何も出来ません。
  しかも、その海域に遭難した船はありません。

以上のようにおかしい話になってしまいます。
したがって、以下のように解釈できます。

  上の記事を流し読みした人は
   「故障した船を潜水艦が助けにいっただけ」
  という文を見て
   「故障した潜水艦を船が助けにいっただけ」
  と誤解したのではないでしょうか?
  または、「故障した潜水艦を船が助けにいっただけ」の誤植と思ったのではないでしょうか?
  ココが重要ですね。
  「故障した潜水艦を船が助けにいく」のであれば、不思議はありません。
  そういう不思議は無い事と誤解させて、文章に正当性があるフリをする。
  もちろん、潜水艦が故障したという話は無いわけで、書いた当人は「誤植ではない」と言うでしょう。

  要は見出しの「◆海上警備行動の発令 必要性に疑問」という部分だけ印象に残るようにするわけです。
  記事のタイトルも「<不審潜水艦>中国の潜水艦か 海上警備行動発令に疑問符も」となっています。

というわけで、ここで使われたテクニックは

1.ウソでもいいから自分の主張に沿う事を大きく示す
  
仮に後からこっそり訂正しても、大きく主張した内容は既成事実化し、一人歩きして世論操作に貢献します。
  目立たない訂正文なんて誰も目に留めませんから。
  もちろん、指摘されなければ、訂正もしないでしょう。


2.流し読みすると勘違いしてしまう内容で、ごまかす
  
接続詞の違いや、主語と述語の逆転で日本語は意味が大きくかわります。
  上の記事のように、ちょっと順番を変えるだけで異常な内容が普通の内容になってしまう文などは、要注意です。


ということになります。

(おまけ)
  この文は「海上保安庁で十分対処できるはず」と続いています。
  (だからこそ、「ただの船相手に何をむきになって自衛隊を動かしているんだ」と誤解してしまう)
  いつから海上保安庁は「潜航したままの潜水艦」に対処する能力を身に付けたのでしょうか?

  保安庁の誰に聞いても「そんな能力はない」と答えるでしょう。
  この教授は、いったいどこの国の海上保安庁の話をしているのでしょうか?

島とうがらし先日も書きましたが、識者に見解を求めるならもう少しまともな方をお連れしてください。

根拠のないものを、記事にしないで下さい。


東シナ海・日本の資源開発まとめサイト

中国共産党「日本解放第二期工作要綱」

A.基本戦略・任務・手段

A-1.基本戦略

 我が党は日本解放の当面の基本戦略は、日本が現在保有している国力の全てを、我が党の支配下に置き、我が党の世界解放戦に奉仕せしめることにある。

A-2.解放工作組の任務

 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。

 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ.日本人民民主共和国の樹立 ・・天皇を戦犯の首魁として処刑(第三期工作の目標)

 田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。

A-3.任務達成の手段

 本工作組の任務は、工作員が個別に対象者に接触して、所定の言動を、その対象者に行わしめることによって達成される。
即ち、工作者は最終行動者ではなく、隠れた使喉者、見えざる指揮者であらねばならない。以下に示す要領は、全て対象者になさしめる言動の原則を示すものである。

本工作の成否は、終始、秘密を保持しうるかどうかに懸かっている。よって、工作員全員の日本入国身分の偽装、並びに工作上の秘密保持方法については、別途に細則を以て指示する。


あなたはこの事実をどう受け止め、行動しますか?

誤記載の指摘、加える情報等がある場合はソースと共に、下、コメント欄へお願いします。



ブログランキング

ありがとうございます。


同じカテゴリー(情報操作テクニック)の記事
この記事へのトラックバック
「赤く染まった愛媛メディア池に大きな水質浄化の一石を投じていただいたことに感謝申し上げます」 最近、県知事からそのような手紙がありました。知事にここまで言われる県メディア...
赤く染まった愛媛メディア池【マスコミ情報操作撃退作戦】at 2006年02月22日 16:36
以下は東條由布子様に送ったメールの一部です。 日本文化放送チャンネル桜の水島総さんとの対談で東條由布子様の話が出たのを思い出しました。それを以下に紹介します。放映ビデオ録...
洗脳されたもの同士が話し合っても解決はしない【マスコミ情報操作撃退作戦】at 2006年03月13日 16:33
 《日本会議の人々の議論も「産経」の記事に基づいているらしいのですが、私は「産経」の記事の誤りを指摘してきた訳です。恐らく、日本会議で問題にする人々には、岩男氏の「彼の意...
最近の右系団体やメディアの言動にはがっかりさせられる【マスコミ情報操作撃退作戦】at 2006年03月16日 17:22
 《本来、洗脳とは思想の自由を奪う、すんごく強烈な意味がある言葉だと思います。例えば、後に中帰連などと呼ばれる旧日本軍捕虜に中国共産党が施したようなものが、洗脳となります...
「洗脳されたい」という国民の動機に左は応えた【マスコミ情報操作撃退作戦】at 2006年03月16日 17:38
 《私の周りにも戦後教育のせいで「洗脳状態」の友人がいます。普段はいいやつですが歴史問題の話になると過敏に反応します。紹介された本を読めと言っても読んでくれそうにないので...
洗脳されている日本人の考え方は犯罪被害者に似ている【マスコミ情報操作撃退作戦】at 2006年03月17日 16:48
 北朝鮮による拉致被害者・家族を支援する人が集う掲示板で《【産経新聞速報より】未だに洗脳の解けない人達です ここにも反日左翼教の信者たちが・・・・ 拉致問題が解決しないの...
拉致事件は左翼の人達を目覚めさせる効果があった 【マスコミ情報操作撃退作戦】at 2006年03月20日 13:43
 (21,22日はお休みするので、今日は二つ目の投稿です)  《高校・大学生が平和サミット開催 4月松山で・媛新聞2006/03/20(月)  平和学習を進めている今治明徳高校矢田分校と愛媛大学...
文学的怒りを政治的憎しみへ誘導する「平和学」【マスコミ情報操作撃退作戦】at 2006年03月20日 16:32
 《それにしてもあなたのように、皇室の権威を傘にきて横柄な物言いをするのを目の当たりにすると、時の支配者や右翼さんたちがここまで天皇制に固執したくなる理由が分かる気もしま...
右翼さんたちが天皇制に固執したくなる理由 【マスコミ情報操作撃退作戦】at 2006年03月25日 17:54
 《拉致問題に関わるようになって九年、この間いろいろなことを体験して、結局、この問題の本質は歴史認識の問題に帰結するのではないかと思うようになった》  ご自分のブログでこ...
洗脳されていなければ、北朝鮮による拉致などは起らなかった 【マスコミ情報操作撃退作戦】at 2006年03月30日 10:11
 《(前略)この数学者は市場原理によって「アメリカ化」した日本を呪詛するベストセラーを書いた。藤原正彦氏の「国家の品格」である。(中略)  グローバリズムの中心的イデオロ...
我慢が臨界点に近づいた「反小泉」派のカタルシス 【マスコミ情報操作撃退作戦】at 2006年04月12日 11:58
 《改正案では「個人の尊厳」を維持する一方、新たに「公共」重視を盛り込んだ。「家庭教育」のような保守色のにじむ義務規定も設けており、教育を受ける権利に重きを置いた現行法か...
編集権を盾に取り、自浄作用をなくした愛媛新聞【マスコミ情報操作撃退作戦】at 2006年04月14日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。